良い塗装屋を選ぶために…。お役立ち情報

塗装屋さんによって品質、施工内容、契約内容、価格などが大きく異なる事があるため、複数の業者に見積もり依頼し、詳しく説明を聞き、納得したうえで契約されることをおすすめします。
外壁塗装で起こりがちなトラブルと対処法

外壁塗装は頻繁に行うことではないので、詳しいことを分からないままに依頼してしまい、トラブルに巻き込まれてしまう場合もあります。
外壁塗装で起こるトラブルは、ご依頼前に予めトラブルを知っておき、しっかりとした塗装業者の選び方をすることで回避できるものも多いです。
見本と完成後の色が異なる
外壁塗装の色は、塗装業者から見本帳と呼ばれる、塗料の色見本が載った資料をもとにして外壁の色を決める選び方が一般的です。
しかし、実際に施工が終了してみると、選んだ色が色見本と違っているというトラブルが起こります。
これは同じ色でも、塗られている面積によって見え方が異なる「面積効果」が起きるためです。
こういったトラブルを回避するためには、他の住宅などの色を参考にして、「このような色にして欲しい」というように注文するのが良いでしょう。
また、カラーシュミレーションや試し塗りを行ってくれる塗装業者を選ぶこともおすすめです。
工事完了後すぐに塗装が剥がれる
外壁塗装が終了して数ヶ月しか経っていないのに、「塗装が剥げてきた」「色が褪せてきた」というトラブルも起こり得ます。
これらが起こるのには、下塗りの量が足りなかったことや塗料をしっかりと混ぜずに使用してしまったこと、ケレン(サビ止め)が不十分だったことなどが考えられます。
見積もりを出してもらった際に、「一番費用が抑えられる業者にしよう」といった塗装業者の選び方をした場合、こうしたトラブルが起こる場合が多いです。
回避するためには、見積り時にどのような工程で作業を進めるのか詳しくひとつひとつ説明してもらうようにするのが良いでしょう。
近隣住民から苦情
外壁塗装をする際には、塗装業者だけでなく、近隣の方々との間にもトラブルが起こる場合もあります。
近隣の方々の間で起こるトラブルとして、工事の音や塗装で使われる塗料の臭いなどが多いです。
そのため、外壁塗装工事を依頼する前には、近隣の方々には予め外壁塗装の工事をする旨を伝えるか、施工主から近隣の方々へ挨拶してもらうようにお願いしておくのが良いでしょう。
追加費用を請求される
塗装業者の中には、外壁塗装パックなどの商品で最初は安く塗装を請け負い、その後追加料金を請求する業者もいます。
この追加料金の請求を回避するためには、契約時に追加料金を請求しないことを記載された契約書を交わすようにしてください。
また、現地調査をしっかり行っている塗装業者を選び、ご自身も現地調査に立ち会うことも合わせて行うのがおすすめです。
お役立ち情報INDEX
塗装ドクター.comは、Tポイント加盟店です。





▲0円リフォームについて質問や、ご興味がある方は当社フリーダイヤルに連絡下さい。

